Re:[2241] 立ちゴケ
> 今年はもてぎでお会いできませんでしたね(笑)
そうなんですよ。しっかり予定が入っていました。
Mr.Bike BG誌は、発売されてすぐチェックしましたが。(笑)
>まあ勲章みたいなものでしょう。
確かに、傷のひとつひとつ、見ると当時の気持ちを思い出したりして、
10年間乗り続けてきた...ということですよね。
これからも、傷を増やしながらも大事にしていきたいと思います。
でも、フロントフォークの傷だけはなんとかしようともくろんでいます。(笑)
そうなんですよ。しっかり予定が入っていました。
Mr.Bike BG誌は、発売されてすぐチェックしましたが。(笑)
>まあ勲章みたいなものでしょう。
確かに、傷のひとつひとつ、見ると当時の気持ちを思い出したりして、
10年間乗り続けてきた...ということですよね。
これからも、傷を増やしながらも大事にしていきたいと思います。
でも、フロントフォークの傷だけはなんとかしようともくろんでいます。(笑)
Re:立ちゴケ
ご無沙汰しております。
今年はもてぎでお会いできませんでしたね(笑)
10年も走っていれば立ちゴケもしますよ。私のCBも傷だらけです。
走れないほどのダメージであれば問題ありますが、そうでなければまあ勲章みたいなものでしょう。
と、私は思います(笑)
今年はもてぎでお会いできませんでしたね(笑)
10年も走っていれば立ちゴケもしますよ。私のCBも傷だらけです。
走れないほどのダメージであれば問題ありますが、そうでなければまあ勲章みたいなものでしょう。
と、私は思います(笑)
立ちゴケ
お久しぶりです。
しばらく特にトラブルもなく順調に過ごしていましたが、
久しぶりにやっちゃいました。
陽気に誘われ紅葉の綺麗なポイントで写真を撮ろうと、
うろうろしていたところ、ちょっと止まろうとした時に、
何故かサイドスタンドを出した気分になってしまい、そのまま左へ...
ポイントカバーとミラーに傷が...あぁ。
10年間で3度目です。過去2回は、ちょうど左右だったこと、
入手した時の色がオリジナルと随分違っていたこと、当時は部品が
まだ出たことからポイントカバーとダイナモカバーを新品に交換
しましたが、さすがにもうないですね。
おまけに帰宅後、フロントフォークボトムケースの塗装剥がれが発覚。
なんでこんなところが???
どうやらスピードメーターケーブルガイドが変形し、気付かず乗っていた
ため、擦れて剥がれたようでした。結構な範囲で目立ち、ここが一番の
ショックです。へこみます(――;)
しばらく特にトラブルもなく順調に過ごしていましたが、
久しぶりにやっちゃいました。
陽気に誘われ紅葉の綺麗なポイントで写真を撮ろうと、
うろうろしていたところ、ちょっと止まろうとした時に、
何故かサイドスタンドを出した気分になってしまい、そのまま左へ...
ポイントカバーとミラーに傷が...あぁ。
10年間で3度目です。過去2回は、ちょうど左右だったこと、
入手した時の色がオリジナルと随分違っていたこと、当時は部品が
まだ出たことからポイントカバーとダイナモカバーを新品に交換
しましたが、さすがにもうないですね。
おまけに帰宅後、フロントフォークボトムケースの塗装剥がれが発覚。
なんでこんなところが???
どうやらスピードメーターケーブルガイドが変形し、気付かず乗っていた
ため、擦れて剥がれたようでした。結構な範囲で目立ち、ここが一番の
ショックです。へこみます(――;)
Re:MOTORISE
CBX研究所様>
HP開設おめでとうございます。早速拝見させていただきました。
内容の濃いHPですね。技術力のある方が本当に羨ましいです。
BS11の番組情報も有難うございます。こちらも濃い人が出演するようですね(笑)
http://www.bs11.jp/special/766/
HP開設おめでとうございます。早速拝見させていただきました。
内容の濃いHPですね。技術力のある方が本当に羨ましいです。
BS11の番組情報も有難うございます。こちらも濃い人が出演するようですね(笑)
http://www.bs11.jp/special/766/
MOTORISE
時折見させてもらってます。
10月30日 BS11 19時から CBの番組が放送されます。多分CBXに関しては触れるか触れないかぐらいだとは思っていますが。BSなので番組のクオリティについてはちょっと?ですが、一応HD録画しようと思ってます。
また、先日HPをアップしました。一部参考になるページもあると思いますので、ちらほら寄ってください。
10月30日 BS11 19時から CBの番組が放送されます。多分CBXに関しては触れるか触れないかぐらいだとは思っていますが。BSなので番組のクオリティについてはちょっと?ですが、一応HD録画しようと思ってます。
また、先日HPをアップしました。一部参考になるページもあると思いますので、ちらほら寄ってください。
東京モーターショー・CB1100公開!
噂のCB1100を見てきました。
今回のモーターショーは、一時期の凄まじい状況もなく、各社とも限られた状況の中頑張っている感じがしました。
ホンダの2輪は、CB1100とVFR1200Fの2本立てを前面に出しています。
CB1100で気に入ったのはエンジンです。エンジンデザインのバランスはとてもいい感じで、さらに空冷フィンがとても綺麗でした。
実際に見ると写真とは結構印象が違う感じのバイクですね。これは売れるかも。
両車とも跨ることもできますよ!
↓ステージはこんな感じでした。
http://www.cb1100r.jp/TMS2009.JPG
今回のモーターショーは、一時期の凄まじい状況もなく、各社とも限られた状況の中頑張っている感じがしました。
ホンダの2輪は、CB1100とVFR1200Fの2本立てを前面に出しています。
CB1100で気に入ったのはエンジンです。エンジンデザインのバランスはとてもいい感じで、さらに空冷フィンがとても綺麗でした。
実際に見ると写真とは結構印象が違う感じのバイクですね。これは売れるかも。
両車とも跨ることもできますよ!
↓ステージはこんな感じでした。
http://www.cb1100r.jp/TMS2009.JPG
伊豆金目鯛オフ
今年も第3回目となる伊豆・金目鯛オフを開催します。
コースは前回同様伊豆スカイラインをメインに伊豆稲取漁港を目指します。
で、主役は何と胃っても金目鯛の煮付け定食!
昨年も大好評だったこの組み合わせだけは絶対に外しません。
この秋最後の美食系ツーリング?です。
皆様からの参加表明をお待ちしております!
詳しくはこちらから↓
http://www.geocities.jp/seisyoutai/index.html
コースは前回同様伊豆スカイラインをメインに伊豆稲取漁港を目指します。
で、主役は何と胃っても金目鯛の煮付け定食!
昨年も大好評だったこの組み合わせだけは絶対に外しません。
この秋最後の美食系ツーリング?です。
皆様からの参加表明をお待ちしております!
詳しくはこちらから↓
http://www.geocities.jp/seisyoutai/index.html
ありがとうございました
CBXオーナーズクラブ 小田様
天気が良くない中、もてぎまで来ていただき有難うございました。
CBXの皆様のおかげもあってイベントは無事終了しました。
夜は疲れもあってあまりお付き合いできずに申し訳ありませんでした。
また次回、ご一緒できることを楽しみにしております。有難うございました。
天気が良くない中、もてぎまで来ていただき有難うございました。
CBXの皆様のおかげもあってイベントは無事終了しました。
夜は疲れもあってあまりお付き合いできずに申し訳ありませんでした。
また次回、ご一緒できることを楽しみにしております。有難うございました。
◆◇ CB誕生50周年記念フェスタ in ツインリンクもてぎ ◆◇
ホンダの神様が涙ぐんだ 2009年9月12日、喜んで見送ってくれた13日!
茂木フルコースのサーキット、虹をみんなで描け航ることができました。
ホンダの名車達が、CR110 ・ 93 ・ 72 ・・・過去から未来へ
みんな今日まで走りつづてきたことへの、感謝の聖水にうたれてしまいました。
CB1100Rクラブの皆様には>
開催にあたり、いつもながら 企画・運営・努力に感謝申し上げます。
次回ご一緒できる瞬間をCBXクラブ一同、心より楽しみにしております。
- I Love Honda CB -
もてぎイベントは無事終了しました
あいにくの天気でしたが、参加を頂いた皆様のおかげをもちまして
無事CB誕生50周年フェスタは終了しました。
斎藤直行さんのお話を始め、いらっしゃった方々にはきっとご満足いただけたものと思っています。
ご協力頂きましてありがとうございました。
また次回、機会がありましたらお会いしましょう!
無事CB誕生50周年フェスタは終了しました。
斎藤直行さんのお話を始め、いらっしゃった方々にはきっとご満足いただけたものと思っています。
ご協力頂きましてありがとうございました。
また次回、機会がありましたらお会いしましょう!
茂木の開催は~??
12日予定通りの時間開催でしたら~是非参加指せて貰いますので!お決まりの決定をお知らせ願います。
宜しくお願いいたします。
宜しくお願いいたします。
CB誕生50周年記念フェスタ
明日の降水確率はかなり高いものとなってしまいました。
パレードの予約は強制ではありませんので、天気の状況をみて各自のご判断でお越し下さい。
もちろん、おいで下さった方々には飽きさせない内容でお出迎え致します。
お会いできることを楽しみにしております。
よろしくお願い致します。
パレードの予約は強制ではありませんので、天気の状況をみて各自のご判断でお越し下さい。
もちろん、おいで下さった方々には飽きさせない内容でお出迎え致します。
お会いできることを楽しみにしております。
よろしくお願い致します。
Re:[2229] CB誕生50周年記念フェスタは開催します
CB-F OC 南関東の光です。
決定、承りました。
天候がイマイチ曇ってきていますが、皆さんの「やるぞ!パワー」で快晴にしたいですね。
当日、たくさんの『CB』と『皆さんの笑顔』にお会いしたいです!
決定、承りました。
天候がイマイチ曇ってきていますが、皆さんの「やるぞ!パワー」で快晴にしたいですね。
当日、たくさんの『CB』と『皆さんの笑顔』にお会いしたいです!
CB誕生50周年記念フェスタは開催します
F特集
ロードライダー
10月号は、RじゃないけどF特集ですね。
外装以外の悩みどころは同じなので、参考になるのでは?
私も久々に買いました。
外装以外の悩みどころは同じなので、参考になるのでは?
私も久々に買いました。
Re:「ホンダCB50周年記念フェスタ in もてぎ」開催のご案内
Re:[2224] 「ホンダCB50周年記念フェスタ in もてぎ」開催のご案内
お久しぶりです。
茂木イベントまたやるのですね!
参加してもいいですか?
パレードはクラブ員じゃないからだめか。....
茂木イベントまたやるのですね!
参加してもいいですか?
パレードはクラブ員じゃないからだめか。....
「ホンダCB50周年記念フェスタ in もてぎ」開催のご案内
9月のイベントの告知です。
ツインリンクもてぎの経営母体「株式会社モビリティランド」様にご協力を頂き、
ロードフルコースにおけるパレード、コレクションホールでのビデオ上映会とCB開発技術者の講演会を企画しました。
イベントの詳細とタイムテーブル、パレードへの参加申し込み方法は、トップページより確認いただけますので是非ご覧下さい。
パレード参加希望の方は管理人までご一報下さい。
ご案内が急となってしまい申し訳ありませんが、多くの方々のご参加をお待ちしております。
ツインリンクもてぎの経営母体「株式会社モビリティランド」様にご協力を頂き、
ロードフルコースにおけるパレード、コレクションホールでのビデオ上映会とCB開発技術者の講演会を企画しました。
イベントの詳細とタイムテーブル、パレードへの参加申し込み方法は、トップページより確認いただけますので是非ご覧下さい。
パレード参加希望の方は管理人までご一報下さい。
ご案内が急となってしまい申し訳ありませんが、多くの方々のご参加をお待ちしております。
Re:[2218] 富士やきそばオフ
Tamaです。
先週開催したやきそばオフですが、最終的に18名で富士山とやきそばを堪能してきました。
ご連絡が遅れてしまい申し訳有りません。(^^;
またご一緒しましょう。
先週開催したやきそばオフですが、最終的に18名で富士山とやきそばを堪能してきました。
ご連絡が遅れてしまい申し訳有りません。(^^;
またご一緒しましょう。
Re:8耐はヨシムラ
GPも125は2ヒートで250とMotoGPはWetRaceで荒れてました。
でも250の青山君には久々に感動させてもらいました。
完璧なレース運び&いい笑顔でしたよ!
MotoGPクラスはあんまり興味なし(笑)寝てしまってよく覚えてませんでした。。。
でも250の青山君には久々に感動させてもらいました。
完璧なレース運び&いい笑顔でしたよ!
MotoGPクラスはあんまり興味なし(笑)寝てしまってよく覚えてませんでした。。。
Re:[2220] 8耐はヨシムラ
8耐は、大雨で荒れたみたいですね。
そしてMotoGPも大荒れだったとか…
楽しみしてたら、地上波は来週放送なんですよねーー
詳細は来週に取っておいて、表彰台はめずらしいライダー(失礼)が並んだとか…
今年は、250で青山選手ががんばってるのでG+が見れるといいのですが
うちじゃ見れないので残念です。
そしてMotoGPも大荒れだったとか…
楽しみしてたら、地上波は来週放送なんですよねーー
詳細は来週に取っておいて、表彰台はめずらしいライダー(失礼)が並んだとか…
今年は、250で青山選手ががんばってるのでG+が見れるといいのですが
うちじゃ見れないので残念です。
8耐はヨシムラ
圧勝というホンダファンには辛い展開でした。
TSRとHARC-PROが早々に脱落、その後大雨降ったり大変だったようです。今日の東京は猛暑で、都内の街乗りも久々に手応えありました。
では、これからMotoGP観戦です(笑)
TSRとHARC-PROが早々に脱落、その後大雨降ったり大変だったようです。今日の東京は猛暑で、都内の街乗りも久々に手応えありました。
では、これからMotoGP観戦です(笑)
週末は8耐です
天気が心配ですが、焼きそばオフ開催ですか?
今のところ予報は好転しているようですね(^^♪
ところで私は多分日曜日は8耐観戦で青山にいると思います。
多摩テックでも久しぶりにやるようですが11Rはお呼びでないようです(悲)
ところで今年は知り合いのエントリーはなさそうです(笑)
今のところ予報は好転しているようですね(^^♪
ところで私は多分日曜日は8耐観戦で青山にいると思います。
多摩テックでも久しぶりにやるようですが11Rはお呼びでないようです(悲)
ところで今年は知り合いのエントリーはなさそうです(笑)
Re:富士やきそばオフ
Tamaさん>
7月26日!梅雨明けタイミングですね!
時間が合いましたら参加します。掲示板に書き込みしますので
宜しくお願いします。
7月26日!梅雨明けタイミングですね!
時間が合いましたら参加します。掲示板に書き込みしますので
宜しくお願いします。
富士やきそばオフ
夏場の美食系イベントとして「富士やきそばオフ」を開催します。
夏空の下、梅雨で溜まった?乗れない、走れない、磨けないと言う欲求不満を解消しませんか?
走り系の時間も早朝の涼しい時間帯に少しだけ多めに用意してみました。
また暑さも厳しくなると思われるので解散は少し早めです。
詳しくはこちらを↓
http://www.geocities.jp/seisyoutai/index.html
夏空の下、梅雨で溜まった?乗れない、走れない、磨けないと言う欲求不満を解消しませんか?
走り系の時間も早朝の涼しい時間帯に少しだけ多めに用意してみました。
また暑さも厳しくなると思われるので解散は少し早めです。
詳しくはこちらを↓
http://www.geocities.jp/seisyoutai/index.html
Re:[2215] 鳴沢 延期
だんなさんご無沙汰です。お知らせありがとうございます。
結局MTG自体も中止で初めての延期なのですね。
スケジュールが合いましたら参加しますので日程が決まったら教えてください。
今日は行く予定だったメンバーと保土ヶ谷&NAPS&弦巻COCOSミーティングでした。これはこれで楽しい♪
結局MTG自体も中止で初めての延期なのですね。
スケジュールが合いましたら参加しますので日程が決まったら教えてください。
今日は行く予定だったメンバーと保土ヶ谷&NAPS&弦巻COCOSミーティングでした。これはこれで楽しい♪
Re:[2213] 鳴沢遠征~中止
Tamaさん
西笑隊中止ですかー!準備はしていたのですが残念です。
先々週のクラブの宿泊ツーリングも雨に祟られました。
こればっかりはしょうがないですね。だから晴れの日の価値が上がります。
またの機会によろしくお願いします。
西笑隊中止ですかー!準備はしていたのですが残念です。
先々週のクラブの宿泊ツーリングも雨に祟られました。
こればっかりはしょうがないですね。だから晴れの日の価値が上がります。
またの機会によろしくお願いします。
鳴沢遠征~中止
明日予定していた鳴沢遠征隊ですが、明日の降水確率が
東京/神奈川、そして山梨共に40%と言う事で、非常に
残念ですが中止とさせていただきます。(涙)
尚、電脳Fミーティング自体は中止との発表は出ていません。
参加される方は各自で現地に向って下さい。
しかしこの天気・・・そろそろ限界です。
東京/神奈川、そして山梨共に40%と言う事で、非常に
残念ですが中止とさせていただきます。(涙)
尚、電脳Fミーティング自体は中止との発表は出ていません。
参加される方は各自で現地に向って下さい。
しかしこの天気・・・そろそろ限界です。